あさりQ&A
上手に貝を管理すれば、 1週間程度生きたまま 保存できます。


 よくある質問より・・・・

あさりをおいしく食べよう。


Q・・『どぶくさい』・・・・東京湾はだめなの。??

A・・アサリを潮干狩りでゲットして、

いままで、海にいて、生きているアサリなんだから、

まずいはずはないのだが・・・??

買ってきたアサリと違い、

まず帰宅したら、よーく洗う必要がある。

アサリをざるに茶碗2杯分くらい取り、

下にボールを入れて、水道水でよく洗う。

要領は、米を研ぐような感じで、貝同士を、

さらにこする感じで、水道水を使い、

5−6回洗う。黒や緑や茶色の不純物が、

だいぶ少なくなればOK.

これを貝すべて行います。

そして、クーラーボックスの海水の上澄みだけ

そっと洗ったアサリが海水に十分漬かる

ように、します。すこし持ち帰りの海水を補充します。

もちろん、クーラーボックスもきれいに水で洗って
おきましょう。(洗剤は使っちゃだめ)

保冷剤や、凍らせたペットボトルで
中の海水を冷やしましょう。

(大きなアサリは早めに食います。早くだめに
なりやすいです)

そして、また調理する際に良く洗います。

そうすれば、なんだか『どぶ臭い・・・』

なんていうことは、ありません。

潮干狩り時に必ず海水を持ち帰ろう!

おいしく生かしておくには、

なにしろ、きれいな海水が大事です。

必ずペットボトルなどに海水を入れて持ち帰り

ときどき古い海水と入れ替えましょう。




保冷剤が長持ちの秘訣!

持ち帰るときはもちろん、
帰ってから保存するときも、海水を冷
やしておくと貝が長持ちします。

これが出来ていないと、貝はすぐに死んでしまいます。

できれば、朝・晩に凍らせた保冷剤や、
水を入れて凍らせたペットボトルを海水に
入れて、水温を低くします。

しかし、海水はどんどん悪くなります。

水の色が目安です。色が黄色っぽいともうその海水はだめになってきています。

そしたら、持ち帰りの海水と痛んだ海水を入れ替えます。

そうしないと、すごく貝が痛んできます。

一口メモ

でかい貝は見栄えがいいですが、
いち早く弱ってきます。
そして早くお亡くなりになります。
早めに食べてあげるのが良いようです。

それと、吹管が黄色くなったり、白くふやけ
始めたら限界になってきています。
貝が麻痺しだすと、自分で貝を閉じようとして
吹管を伸ばしたまま貝ではさみ自滅します。
そんな感じになってしまったら、
すぐに調理しないと食えなくなります。

そこで、そんなときは、良く洗ってから、
なべで茹でておきます。
茹ったらすぐに貝から中身を取り出して、
タッパーなどの密封容器に入れて、
冷凍庫で凍らせれば、
必要に応じて、深川丼の具としたり、
スパゲティーで使ったり、
あとで醤油と砂糖で煮れば佃煮にできます。

(大体1ー2週間程度の間に食べましょう)















蔵ちゃん2001へ戻る
Copyright(c) 2001-2009 KURA . All rights reserved
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送